社長コラム「一期一会」 |43 |新着情報|ウッディライフ

『松下幸之助の孫弟子認定』 | 社長コラム「一期一会」

『松下幸之助の孫弟子認定』

先日、松下幸之助さんと23年もの間、共に過ごし、幸之助さんから薫陶を直に受けた江口克彦先生(元PHP社長)より、松下幸之助孫弟子の認定を受けました。 身に余る光栄です…

続きを読む
『非効率こそ正しいのではないか』 | 社長コラム「一期一会」

『非効率こそ正しいのではないか』

今の世の中、効率化が求められる。できる限り無駄を省く。 確かにその通り。 僕自身も「効率化」を社員に求めている。 一方で、「非効率化」がものすごく大事であ…

続きを読む
『共感から共有へ』 | 社長コラム「一期一会」

『共感から共有へ』

2日間にわたり、全社員との面談。 これが僕にとっては楽しみな時間。 今年のスタッフは、みなやる気に満ちている。 目の輝きが今までとは明らかに違う。 …

続きを読む
『毎日が楽しい』 | 社長コラム「一期一会」

『毎日が楽しい』

毎日を楽しむ事。 毎日を楽しんじゃう事。 これが大事。 僕の基本的な意志決定の判断軸は、 「楽しいか、楽しくないか」 どうせならば、楽しんだ方が良い。…

続きを読む
『未来を考える』 | 社長コラム「一期一会」

『未来を考える』

今日は役職者(課長主任)立候補プレゼン大会でした。 立候補者全員と幹部にそれ以外のプレゼンを聞きたいと言う社員はZOOMにて。 ひだまりほーむでは、役職者は立候補で決まるという…

続きを読む
『ひだまりファミリー』 | 社長コラム「一期一会」

『ひだまりファミリー』

昨日は、来年春に入社予定の3名の親御さんへの会社説明会でした。 この取り組みは、かれこれ10年以上になります。 大切に育てたお子さんをお預かりするにあたり、親御さんにもひだまり…

続きを読む
『未来を考える』 | 社長コラム「一期一会」

『未来を考える』

決算を8月末に控え、毎年7月は未来を考える月です。 先日も、長期の事業構想を策定する為、5泊6日の合宿に参加していました。 朝から晩まで数字とにらめっこ。 さすがに疲れました…

続きを読む
『勝手に自慢大会開催!!』 | 社長コラム「一期一会」

『勝手に自慢大会開催!!』

本日13:30より、インスタライブを開催します!! 今回は、工事部の平野がご案内します! 工事担当者だからこそのマニアック?な案内になりそうです。 ・大工のこだわり ・…

続きを読む
『根っ子を鍛える』 | 社長コラム「一期一会」

『根っ子を鍛える』

通例は3ヶ月に一度開催される階層別の勉強会「根っ子塾」 コロナの影響で6カ月ぶりの開催です。 この根っ子塾では、毎回、企画部の羽佐田が、講師の虫明先生用にウェルカムボードを作成…

続きを読む
『悠々と急げ』 | 社長コラム「一期一会」

『悠々と急げ』

この言葉は、昔から僕自身が大切にしている「心構え」や「美学」と言ったもの 一見、「悠々」と「急ぐ」という言葉は相反するように見える。 しかし、スピードを求められる現代社会におい…

続きを読む