社長コラム「一期一会」 |30 |新着情報|ウッディライフ

風の棟中庭

『チケット』

今週末は選挙ですね。 うちの会社では、古くから「選挙に行くことは義務である。」と、指導しています。 だたし、僕から投票する人や投票する政党は指示もお願いもしません。 あく…

続きを読む
『勝負事は勝ってこそ』 | 社長コラム「一期一会」

『勝負事は勝ってこそ』

我がFC岐阜(サッカーJ3)のスタジアム観戦を久方ぶりに。 本当は昇格争いを演じ、J2に復帰を目指していました。 まだ可能性がないわけではありませんが、少々厳しい状況。 …

続きを読む
『インプットとアウトプット』 | 社長コラム「一期一会」

『インプットとアウトプット』

先日の石橋と学ぶオンラインサロンのテーマは「インプットとアウトプット」 アウトプットの量がその後の成長を決する。 コロナ禍においても、色々なセミナーや勉強会がオンラ…

続きを読む
『インプットとアウトプット』 | 社長コラム「一期一会」

『23年目』

1999年11月1日 私たち夫婦が鷲見製材に入社した日です。 今日、23年目を迎えました。   当時は、まだ住宅事業部が立ち上がったばかり。 …

続きを読む

『ひだまりほーむってなんなんだ?』

ひだまりほーむの特徴に、「社員が想いを一つにしている」という事があります。 共感型の採用を仕組み化している為、学生さんも我々の想いに共感をしてくれ…

続きを読む

『Let's go together』

昨日は、社外向けの経営方針説明会を総勢150名で開催いたしました。 当初は、9月末の開催の予定でしたが、緊急事態宣言下という事で、昨日に延期しての開催です。 社員一…

続きを読む
風の棟中庭

『在宅から出社へ』

コロナ禍に入り1年半。 これを機に、色々とチャレンジし、見えてきたコトも多い。   その一つが、在宅勤務とリモート利用。 僕はこの在宅勤務とリモート利用…

続きを読む
『水をやり、肥料を与え、太陽という愛をもって事に当たる』 | 社長コラム「一期一会」

『水をやり、肥料を与え、太陽という愛をもって事に当たる』

3日間にわたった、恒例の「ひだまり根っこ塾」 全日程が終了しました。   出来る限り、すべての階層に出席しています。 僕自身、今回も色々と気づきや発見がありまし…

続きを読む
風の棟中庭

『根幹と根源』

根幹と根源。 似た言葉であるが、僕にとっては意味が違う。 ちなみに、英語では共に「ROOT」で、同じ単語になるらしい。 日本語の奥の深さを感じる。   …

続きを読む
『内定者』 | 社長コラム「一期一会」

『内定者』

本日、来春入社する6名の若者の内定式を挙行しました。 毎年、身の引き締まる思いです。 先だって、先日は、ご家族皆さんをお招きし、家族向けの会社説明会も開催。 親御…

続きを読む