2022.10.31 社長コラム「一期一会」 『やっぱり野球って面白い』 昨晩、オリックスが日本一になりました。 正直、感動しました。 シーズンの終盤、クライマックス、日本シリーズと、こんなに熱戦を広げたシーズンってあまり記憶にありません。 特… 続きを読む
2022.10.29 社長コラム「一期一会」 『忍者猫カフェ~猫影~』 本日、就労継続支援B型事業所「シャンツェ」の開所式でございました。 この施設のリノベーション工事に携わった関係で、 柴橋正直岐阜市長、NPO法人人と動物の共生センタ… 続きを読む
2022.10.28 社長コラム「一期一会」 『魔法の杖などない』 最近コンサル会社からのDMがやたらに多い。 内容も様々。 新規事業的な内容。 人材育成の内容。 コストダウンの内容。 財務管理の内容。 色々です。 俯瞰的… 続きを読む
2022.10.26 社長コラム「一期一会」 『家づくりのミライ』 今日は、新建ハウジング主催の「工務店未来セッション2022」で、2つのセッションに参加してまいりました。 個人的には、とても面白かったです。 若手経営… 続きを読む
2022.10.26 社長コラム「一期一会」 『非言語コミュニケーション』 今晩は、オンラインサロンの日でした。 テーマは「ノンバーバルコミュニケーション」 つまり、非言語のコミュニケーションです。 うまく伝わらない… 続きを読む
2022.10.24 社長コラム「一期一会」 『若人へ問う』 最近は、噺家の仕事が多く舞い込みます。 今日は、岐阜市立東長良中学校2年生180名へ「自己創生学習」の一環で、職業講和をして参りました。 テーマは、①SDGsと②僕の仕事観… 続きを読む
2022.10.22 社長コラム「一期一会」 『復活・着工式』 工事が始まる際に、お施主様と、我々スタッフ、工事に関わる職人さんが一堂に会し、工事内容や行程などを共有し、想いを交える式典が着工式。 コロナ禍で3年振りの開催です。 … 続きを読む
2022.10.22 社長コラム「一期一会」 『広島』 昨日はダイキンさんからの依頼を受け、広島で地域工務店さんへ講演をして来ました。 90分という時間。結構長いです。元々早口でどんどん先に行くタイプですので、スライド枚数も多めで… 続きを読む
2022.10.19 社長コラム「一期一会」 『ひとが、家をつくる。 現場監督編』 現場監督と大工。 ひだまりの場合は、元請け下請け、上下関係という概念はない。 あくまでもパートナーシップ。 その根底にあるのは、 「いい家をつくりたい」という共… 続きを読む
2022.10.18 社長コラム「一期一会」 『常昇塾』 本日、第3期の常昇塾が開講しました。5年目に突入です。 常昇塾は、僕が塾長を務める、役職者を対象とした塾です。石橋メソッドを徹底的に叩き込む内容です。 第3期… 続きを読む