社長コラム「一期一会」 |40 |新着情報|ウッディライフ

『新年あけましておめでとうございます。』 | 社長コラム「一期一会」

『新年あけましておめでとうございます。』

2021年の幕が明けました。 昨年中は大変お世話になりました。 ひだまりほーむグループのスタッフ一同、ひだまり匠の会一同が、こうして新しい年を無事に迎えられましたこと。 日頃…

続きを読む
『仕事納め』 | 社長コラム「一期一会」

『仕事納め』

本日、2020年の営業を終了し、仕事納めを行いました。 例年だと、事務所にてパーティー形式にして今年一年の労をねぎらう所ですが、今年は、簡単なMTGで終了のはずだった。 が、最…

続きを読む
『感無量』 | 社長コラム「一期一会」

『感無量』

こんなにうれしいことはない。 納会後に、社員の皆さんからいただいたのが「感謝状」 感謝をするのは僕の方ですが、心より嬉しかったです。 私の他にも、各部長がスタッフより感謝…

続きを読む
『究極の自己満足』 | 社長コラム「一期一会」

『究極の自己満足』

飛騨牛ステーキ肉 & 江口先生の松下幸之助カレンダー & 住宅産業大予測 今年は社内の大忘年会を早々に中止し、各部での少人数での忘年会に変更した。がしかし、そ…

続きを読む
『冬至』 | 社長コラム「一期一会」

『冬至』

今晩はゆず湯のご家庭も多いことと思います。 我が家もゆず湯。最高ですね。   僕が小学生の頃は、家に風呂がなく、もっぱら銭湯通いでした。 リアルに「神田…

続きを読む
『未来を託す』 | 社長コラム「一期一会」

『未来を託す』

今日は建築学生限定の合同企業説明会でした。 例年よりも参加学生が多かったようです。 聞くところによると、昨年、早く動いた学生は内定を早めにもらい、コロナでもセーフだった。動き出…

続きを読む
『アーティストであれ』 | 社長コラム「一期一会」

『アーティストであれ』

ひだまりびとは、アーティストであれ。 今日、新建ハウジングの住宅産業大予測2021をオンラインで視聴した。 例年であれば、リアルでの開催で臨場感と共に話を聞…

続きを読む
『会計の基本』 | 社長コラム「一期一会」

『会計の基本』

モノの見方や考え方を塾長である私が直接指導する役職者研修(主任/課長クラス)の「常昇塾」 今月のテーマは「会計」 講師は経営管理部部長で会計のスペシ…

続きを読む
『Hidamari Gram』 | 社長コラム「一期一会」

『Hidamari Gram』

本日第1回目のミーティングが開かれました。 HidamariGramは、これまで感覚で口伝で伝えられてきた業務を言語化仕事をマニュアル化するプロジェクト。 今期の大方針の一つで…

続きを読む
『年の瀬が近づき』 | 社長コラム「一期一会」

『年の瀬が近づき』

2020年も残り20日を切りました。 昨年の今頃は、まさかこんな状況になるとは考えてはいませんでした。 実のところ、本来ならば、2020年は海外に目を向ける年だったんです。 …

続きを読む