2022.11.19 社長コラム「一期一会」 『会社はみんなのもの』 せきがはら人間村施設 完成お披露目会 産業機器メーカー関ヶ原製作所が整備する「せきがはら人間村」 その施設の数々が整備され、昨日はそのお披露目会でした。 矢… 続きを読む
2022.11.15 社長コラム「一期一会」 『切磋琢磨』 本日、無事にNPO法人 環境共棲住宅 地球の会、日本の木の家づくりサミット@関東が、オンラインで開催されました。 たくさんの工務店の皆様に参加いただき感謝申し上… 続きを読む
2022.11.14 社長コラム「一期一会」 『遊ぶ時は徹底して遊ぶ』 今晩は、会長が「頑張ってるスタッフを労いたい」と言い出し、会社でパーティーでした。 愛用の軽トラは屋台へ早変わり。 赤提灯も設置。 赤提灯って何でこんなに人を惹き… 続きを読む
2022.11.16 社長コラム「一期一会」 『熱血・松田先生』 先日、地元の岐阜市立鶉小学校の6年生へ、出張授業に行って参りました。 と言っても、僕ではなく、建築女子の設計部の松田さん。入社3年の若手です。 その感… 続きを読む
2022.11.10 社長コラム「一期一会」 『テーマは松下幸之助』 第3期の常昇塾が10月より開始し、今回が2回目となります。 12月の常昇塾は、京都の松下資料館へ大人の遠足を予定しています。 その為、松下幸之助さんを知ることをテー… 続きを読む
2022.11.09 社長コラム「一期一会」 『裕福ではなかったから・・・』 僕は5人兄弟の末っ子でした。 一番上の姉とは12歳年が離れています。 小学生の頃には、5人の兄弟に両親とおじいちゃんと、最大8人が小さな小さな家に身を… 続きを読む
2022.11.06 社長コラム「一期一会」 『希望の光』 今日の岐阜は大騒ぎ。 キムタク信長が来た! 正直、騒ぎすぎだろ。岐阜県民はミーハーやなぁ~。って、思っていました。 がしかし! 映像ですが、キムタ… 続きを読む
2022.11.05 社長コラム「一期一会」 『永年勤続表彰』 先日、4名の永年勤続表彰を行いました。 本来ならば、経営方針説明会にて行う所ですが、夜の懇親会での表彰であったことから、ママさんたちは参加できず、ひと月遅れの表彰です… 続きを読む
2022.11.04 社長コラム「一期一会」 『私が住宅屋になったワケ』 私が生まれ育ったのは、東京の下町人形町。 実家は、大通りに面した小さな小さな家というよりも商店。 こう見えても元江戸っ子です。 私が幼少のころは、お… 続きを読む
2022.11.04 社長コラム「一期一会」 『MDK会の設立』 MDK会 めん・どう・くさい人の集まり(笑) 昨日まで、念願が叶い、高知県のシュウハウス工業さんへお邪魔しておりました。 一度伺って見たかった理由は… 続きを読む