2023.03.01 社長コラム「一期一会」 『卒業』 長男が無事に高校を卒業しました。 思えば、入学した3年前はコロナの入口。 入学式だけ行い、緊急事態宣言中の為、登校したのは6月。 その後もコロナ禍真っ只中の為、学… 続きを読む
2023.02.26 社長コラム「一期一会」 『言語化・定義付け』 僕は、いちいち言語化するように努めている。 曖昧な言葉のスローガンは受け手の経験や知識により、ニュアンスが変わる。 よって、一つ一つに言語化と定義… 続きを読む
2023.02.23 社長コラム「一期一会」 『熱意』 先日の常昇塾(部長代理編)で話題なったのが「熱意」 会社の中で最も熱意が高いのは社長である。 当たり前である。 僕は誰よりも熱意が高くなければいけない。 その熱… 続きを読む
2023.02.21 社長コラム「一期一会」 『工夫』 羽生善治さんの言葉に 「三流は人の話を聞かない。 二流は人の話を聞く。 一流は人の話を聞いて実行する。 超一流は人の話を聞いて工夫する」 という言葉があるそうです。 … 続きを読む
2023.02.11 社長コラム「一期一会」 『情緒塾 開講』 先日、情緒塾という名の塾が開講しました。 この塾は、僕の「建築への美意識」を伝える塾です。 建築には、設計者の美意識が大切。 その美意識の先に思想が… 続きを読む
2023.02.10 社長コラム「一期一会」 『免許更新』 爽やかな僕にピッタリのブルーになりました。 やっぱり僕には、派手なゴールドは似合わない。 と、負け惜しみを吐いてみます(笑)。 2時間の講習は中々長い。。。 … 続きを読む
2023.02.09 社長コラム「一期一会」 『再発 頚椎症性神経根症』 数年前に、首痛から始まった肩痛が再発したようです。。。 寝違いかと思っていたので、いずれ良くなるだろうくらいに考えていましたが、日に日に悪化。 … 続きを読む
2023.02.08 社長コラム「一期一会」 『想像力』 想像する力は、この先の世の中で重要な能力であると思う。 最近では想像力の乏しさが目に余る。 これをやったら何が起こるのか? ほんの少し想像したら分かることは多いよ… 続きを読む
2023.02.07 社長コラム「一期一会」 『お客様大事』 先日の常昇塾のテーマは「お客様大事の精神」であった。 いま改めて本質を考えたい。そう願ってのテーマ。 お客様大事の精神で最も需要なコトが「喜んでもら… 続きを読む
2023.02.01 社長コラム「一期一会」 『目標設定に必要なこと』 賞与支給に伴い、2日間かけて全社員との面談。 今回の面談では「あなたの課題は何か?を僕に教えて!」という問い。を事前に告知。 数多ある課題の中で、最も重要なコトを一… 続きを読む