社長コラム「一期一会」 |41 |新着情報|ウッディライフ

『この時期』 | 社長コラム「一期一会」

『この時期』

生粋の野球ファン(阪神タイガースファンです)である私は、毎年この時期は色々と考えさせられます。 ドラフト会議により、未来のタイガースに想いを馳せ。一喜一憂をする。 …

続きを読む
『いい家になりました。』 | 社長コラム「一期一会」

『いい家になりました。』

  ひだまりの新築。 いい家になりました。 コンパクトながらも、気の利いた設計です。 料理とお菓子作りが好きな奥様らしく、キッチンも使いやすく設計されていま…

続きを読む
『がむしゃらに輝け!』 | 社長コラム「一期一会」

『がむしゃらに輝け!』

2021年卒新卒採用のテーマが決まりました。 「がむしゃらに輝け」 ひだまりびとは共通して、一所懸命に生きている人です。 器用な人間はおらず、総じて不…

続きを読む
『スーツを脱ぐ』 | 社長コラム「一期一会」

『スーツを脱ぐ』

コロナの影響で一番変わったことは何か? と、問われたら。「服装」と答えるかもしれない。 最近は、フォーマルな場面以外、スーツは着ない。 シャツも革靴も履かない。 出勤も …

続きを読む
『リーダーシップを考える』 | 社長コラム「一期一会」

『リーダーシップを考える』

今日は、役職者を対象として、 僕が塾長を務める「常昇塾」の開催日でした。 今日のテーマは、リーダーシップ論です。 リーダーはどうあるべきか? などを、ディスカッショ…

続きを読む
『非効率のススメ』 | 社長コラム「一期一会」

『非効率のススメ』

働き方改革に端を発した効率化への疑問。 効率を求めるのは間違っていない。 しかし、すべてにおいて効率化を求めるべきではないのではないのか? 色…

続きを読む
『義理と人情』 | 社長コラム「一期一会」

『義理と人情』

今日は、リモートでもひだまり匠の会部会でした。 今回が2回目。 工程の説明や連絡事項など。 ひだまり匠の会のメンバーは本当に優秀です。 いい…

続きを読む
『新しい挑戦』 | 社長コラム「一期一会」

『新しい挑戦』

3年も前のブログ記事。 もうそんなに経ったんだ。 改めての決意ということで、再掲します。 不動産事業も城ヶ野事業責任者の頑張りで軌道に乗り、スタッフも増えました。 原点を忘…

続きを読む
『松下幸之助経営塾 同志会』 | 社長コラム「一期一会」

『松下幸之助経営塾 同志会』

今日は松下幸之助経営塾を卒塾した方々との同志会です。 残念ながらオンラインです。 懇親会用に日本酒が事前に贈られて来て、これで乾杯。 中々気が利くじゃないですか。…

続きを読む
『RENOVATION OF THE YEAR』 | 社長コラム「一期一会」

『RENOVATION OF THE YEAR』

※いいね!と思っていただいたら、下記のHPから、ぜひとも1票(♡)投票ください!! 強制はしませんが、お願いです(笑)。 今年も、リノベーションオブザイヤーにエ…

続きを読む