2021.03.10 社長コラム「一期一会」 『ISHIBASHINOTETSUGAKU.COM』 いよいよ準備が整いました! https://ishibashinotetsugaku.com 日頃、社内で行っている研修などを、若者向けにアレンジしてスタートです。 基本はU… 続きを読む
2021.03.09 社長コラム「一期一会」 『他との比較に意味はない』 最近思うことが、 「他人や他社と自分や自社を比較することに意味を見出せない」 ということ。 情報化社会において、一日に大量の情報が目や耳から入ってくる。 その情報に一喜一憂… 続きを読む
2021.03.07 社長コラム「一期一会」 『明日も上を向け!』 他の誰もみていなくてもいい。 黒い煙のその先に、お前が光を信じたのなら、行動しろ。 思いしれ。 常識に屈するな。 信じ抜くんだ、たとえ一人になっても。 「えんとつ町のプペ… 続きを読む
2021.02.25 社長コラム「一期一会」 『一隅を照らす SDGs』 ぎふNPOセンターの主催する「SDGs」に関するセミナーで講師を務めました。 昨年に引き続きのご用命です。 有難い限りです。 昨年はリアルでの開催でしたが、今年はリモート。 … 続きを読む
2021.02.24 社長コラム「一期一会」 『あ~あ楽しかったキャンペーン』 2月の常昇塾(役職者研修)で、彼らに出した宿題が 「あ~あ楽しかった」キャンペーン キャンペーンといっても、何かあるわけでもありません。 この取り組みは、 「世の中を明るく… 続きを読む
2021.02.24 社長コラム「一期一会」 『ともに育てる』 僕は、理念経営を旨とし、想いを大切にしている。 理想を念ずる。 しかし、当然に念ずれば叶うほど甘くない。 理念に沿った行動を起こし、結果を出すこと。 その際に重要なことは、… 続きを読む
2021.02.23 社長コラム「一期一会」 『最高の誉め言葉』 オーナー様よりお手紙をいただきました。 そこに、ひだまりほーむが大切にしていることが書かれていました。 心豊かな人生 その人生の舞台である住まい また、 誇るべき職人たち… 続きを読む
2021.02.16 社長コラム「一期一会」 『20代はがむしゃらに』 ふと、僕の20代ってどんなだっただろう?と、考えてみました。 ひと言で言えば、「がむしゃら」でした。 社会人になりたての頃は、毎日毎日深夜帰宅。 そこに違和感も全くなく、むし… 続きを読む
2021.02.15 社長コラム「一期一会」 『半期ミーティング』 今日は午後より、全社員による半期MTGでした。 これも毎年の年中行事です。 以前は、丸一日かけて行ってきましたが、ここ数年は半日で行います。伝えるべきことをシンプルに整理し、伝… 続きを読む
2021.02.02 社長コラム「一期一会」 『体験から経験へ』 「1回の経験は、10回の体験に勝る。」 そんな風に考えています。 実のところ、「体験の数」を増やしても、経験値は増えない。 だから、経験値を増やす必要がある。 僕の解釈では… 続きを読む