社長コラム「一期一会」 |19 |新着情報|ウッディライフ

『忘年会(昭和編)』 | 社長コラム「一期一会」

『忘年会(昭和編)』

先日、急遽開催した社内の忘年会(昭和編)。 ※昭和編以外にありませんが。。。 ワイワイガヤガヤと、これでもか!と言うくらいに楽しみました。   …

続きを読む
風の棟中庭

『鎌倉殿 終焉』

1年間ホントに楽しませてもらいました。 くら~い鎌倉時代よくぞここまで惹き付けてくれました。 三谷幸喜と言う脚本家って凄いですね。 まさか13人がそう言うことだっ…

続きを読む
『長男は江戸へ』 | 社長コラム「一期一会」

『長男は江戸へ』

長男が来春より江戸へ。 先日、合格通知が届きました。 いよいよ大学生になります。   彼は、色々と苦労をした。 それでも諦めずに、文句や愚痴を言うこと…

続きを読む
『同級生』 | 社長コラム「一期一会」

『同級生』

高校の同級生経営する「栃木県小山 思川温泉」へ。   2日間笑いっぱなし。 思い出話や今の現状の話、将来の話。 ホントに充実した2日間でした。 それぞれが、そ…

続きを読む
『リモート管理』 | 社長コラム「一期一会」

『リモート管理』

現在、ひだまりほーむでは現場管理の体制を3つのグループに分けています。 ①着工前担当 ②工事中担当 ③検査担当 といった具合です。 一人の監督が一気通貫で現場を見るこ…

続きを読む
『社寺専門材木屋としての歴史』 | 社長コラム「一期一会」

『社寺専門材木屋としての歴史』

ひだまりほーむの会社としての正式名称は「鷲見製材」 製材、すなわち、材木屋である。   創業から95年の歴史の中で、80年程度は材木屋としての歴史である。 その…

続きを読む
風の棟中庭

『夢の続きは4年後へ』

SAMURAIJAPANは、悲願のベスト8入りに一歩届きませんでした。 正直に告白をしますと、実のところ、あまり期待をしていませんでした。。。 恐らく、同様にあまり期待をし…

続きを読む
『商人道』 | 社長コラム「一期一会」

『商人道』

昨日は、常昇塾の一環で、ひだまりグループの課長・主任を対象にした京都研修でした。 研修の場所は、松下幸之助資料館及びPHP研究所   ひだまりの役職者は立候補制度…

続きを読む
『3年ぶりの開催』 | 社長コラム「一期一会」

『3年ぶりの開催』

昨晩は、ひだまり匠の会(協力業者会)の実に3年ぶりの忘年会を開催しました。 コロナ過で、飲みに行くことも許されなかった。。。 つくづく思うのは、僕たちにとって、飲ん…

続きを読む
『喜び』 | 社長コラム「一期一会」

『喜び』

先日、あるご家族から建築のお申し込みを頂きました。 そのあるご家族とは、ご主人が、以前にひまだりほーむに勤務していたNさん。 新卒で入社し、5年ほど営業スタッフとし…

続きを読む