2020.06.18 社長コラム「一期一会」 『常昇塾 第1期終了』 常昇塾と言う名の塾がうちの会社にはあります。 塾長は僕。 課長・主任クラスへ毎月開催されています。 実は、うちの会社では課長・主任職は立候補制度となっています。任期は2年。 … 続きを読む
2020.06.17 社長コラム「一期一会」 『失販‐しっぱい‐』 ひだまりほーむグループでは、 「しっぱい」と言う文字を「失販」と定めています。 失敗を恐れるな。 失敗を喜べ。 失敗大歓迎。 失敗に関しては、こういった想いを僕自身は随分… 続きを読む
2020.06.15 社長コラム「一期一会」 『Hidamari子育て講座』始まります!! 2女1男のお母さんでもあり、健康管理士、衣食住環境カウンセラーの渡邉雅美さんを講師にお迎えして、始まるHidamari子育て講座。 お母さんの知りたい!がたくさん詰まったこの… 続きを読む
2020.06.14 社長コラム「一期一会」 『インスタライブの可能性』 今、住宅業界ではインスタライブが大流行中。 どの会社もこぞって取り組んでいます。 うちの会社でも取り組みました。 良くも悪くも流行りに敏感な業界です。 モデルハウスの案内で… 続きを読む
2020.06.11 社長コラム「一期一会」 《祝!リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019 性能向上リノベーション賞 受賞》 第7回リノベーション・オブ・ザ・イヤー(主催 リノベーション協議会)において、「性能向上リノベーション賞」を受賞しました!! 受賞したのは、リノベーションモデルハウス(設計:山崎… 続きを読む
2020.06.11 社長コラム「一期一会」 『ルール至上主義への疑問』 昨今、世の中はルールという決め事に 囚われすぎている気がしてならない。 ルールは人の思考を停止させる。 僕はそう考えるようになった。 僕は元々ルールで縛られるのが好きではな… 続きを読む
2020.06.11 社長コラム「一期一会」 『今こそパッシブの故郷へ』 全社員でOM本社の地球のたまごにお邪魔し、飯田社長を始め、OM社員の皆さんのお話を伺ったのが昨年の10月4日。 その場で、全社員の前で契約を締結しました。 OMに入会する理由は… 続きを読む
2020.06.09 社長コラム「一期一会」 『庭付き一戸建てを諦めない』 庭付き一戸建てという言葉を聞かなくなりました。 以前は、この庭付き一戸建てに、「夢の」という枕詞も付いていた。 最近近所を散歩していて気づいたこと。 どの家も庭木の一本もない… 続きを読む
2020.06.09 社長コラム「一期一会」 『問題を見つける力』 今の時代に大事なことは、問題を解決する力ではなく、問題を発見する力だと言う。 ものすごく共感をする。 もはや問題解決は色々な手段が用意され、何を使うのか?がテーマ。 一方で問… 続きを読む
2020.06.06 社長コラム「一期一会」 『自分だけの空間』 最近、防音室を施工することが多い。 楽器の演奏を始め、音楽を聴くなど。 それぞれの時間をそれぞれの場所で過ごす。 お子さんのピアノのレッスンやバイオリンのレッスン。 趣味の… 続きを読む