2021.12.24 社長コラム「一期一会」 『冬休みの宿題』 ひだまりほーむでは、毎年、年末年始休暇に宿題を出します。 その宿題は、 新建ハウジング発行の「住宅産業大予測」を読むことです。 … 続きを読む
2021.12.23 社長コラム「一期一会」 『年の瀬を迎え』 今年もあと10日ほどです。 2021年はコロナど真ん中。 しかし、僕自身はあまり悲観的には捉えず、チャンス到来と自分を鼓舞し、 チャレンジする年でした。 … 続きを読む
2021.12.22 社長コラム「一期一会」 『心豊かな人生をつくるVol.2』 現在、新建ハウジングにて掲載をしています。 おかげさまで、評判は上々のようです。 今の時代だからこそ、こういった本質の話は大事なんだと思います。 今回のテーマは、僕の経営哲学… 続きを読む
2021.12.15 社長コラム「一期一会」 『価値のあるドロー』 今日は名古屋国際会議場にて、新生・杉田ボクシングジム初の プロボクサー楢木健斗(ナラケン)のデビュー戦でした。 4ラウンドを戦い、1-0のドロー。 3人のジャッジの内、一人は… 続きを読む
2021.11.29 社長コラム「一期一会」 『出会いは必然』 PHP研究所「良い会社塾」の番外編で愛媛松山の方に行ってきました。 ここでは2社の社長さまからお話を伺いました。 このお二人は、松山大学の東渕先生のお墨付の方です。… 続きを読む
2021.11.26 社長コラム「一期一会」 『どこを目指すのか?』 ここ最近は、相変わらず忙しいです。 インプットを欲している自分がいます。 もっと高みを目指したい、というよりも もっと高みを目指さなければいけない、という… 続きを読む
2021.11.25 社長コラム「一期一会」 『心豊かな人生をつくる会社』 少し前ですが、業界紙の新建ハウジングにて連載を始めました。 主に、石橋経営哲学を理念経営というテーマで書いています。 … 続きを読む
2021.11.17 社長コラム「一期一会」 『創業昭和3年』 ひだまりほーむが他に絶対に負けないコトの一つに、圧倒的な歴史があります。 創業は昭和3年であり、93年の歴史の積み重ねの上に今があります。 僕自身は、4代目の社長であり、そ… 続きを読む
2021.11.07 社長コラム「一期一会」 『幸せ』 昨日は営業部の高橋くんの結婚式でした。 コロナ禍で無事に開催が出来て本当に良かった。 会場は隈研吾の設計のMIRAIEにて。 木と紙… 続きを読む