2022.04.20 社長コラム「一期一会」 『自分で決めた』 恐らく、これまでもそうだったのかもしれないが、 今年初めて気づきました。 これって凄いことだと思うんです。 一般的には、採用を決めるのは企業。… 続きを読む
2022.04.12 社長コラム「一期一会」 『今思う』 2015年4月12日 享年70歳 あれから17年。 思えば、70歳って早かったな・・・。 まだまだ行きたかっただろう。 まだまだ酒を飲みたかっただろう。 … 続きを読む
2022.04.08 社長コラム「一期一会」 『木の物語』 昨日は、新卒採用の一環で学生さんを 郡上の森へお連れした。 新卒採用を始めて10年以上の間、 学生を必ず森に連れていく。 極論ではあるが、この森で、 森を守るという理… 続きを読む
2022.04.09 社長コラム「一期一会」 『日常が帰って来た』 4月に入り、コロナにより休止していた 「ひだまり食堂」が復活しました。 このひだまり食堂は、10数年ほど前に、 若い子たちの昼食を見た会長が、 「… 続きを読む
2022.04.04 社長コラム「一期一会」 『住宅ビジネス新時代 ソーシャルグッドで生き残れ!』 4月19日に新建ハウジングの 工務店カンファレンス2022が開催されます。 今回のテーマは ①脱炭素型の家づくり(エコワークス小山社長) ②国産材活用(安… 続きを読む
2022.03.31 社長コラム「一期一会」 『社員稼業』 明日は入社式です。 なんと、7名もの若者がひだまりの家族になります。 楽しみです。 という事で、幸之助さんの著書「社員稼業」を読み直し。 社員稼業… 続きを読む
2022.04.06 社長コラム「一期一会」 『自らで道を拓く』 今日は2022年度の入社式でした。 桜が満開を迎え、青空と桜の花がとてもきれいな最幸のハレの日となりました。 決意を新たにした顔つきに、僕自身がワクワクしています。 3年… 続きを読む
2022.03.30 社長コラム「一期一会」 『点火』 現在、福井県の建築会社で幹部研修を行っている。 現在4回目を終了。 社長は燃える組織を作りたい。とのご希望でした。 という事で、会社を良くしたい!という … 続きを読む
2022.03.23 社長コラム「一期一会」 『会話』 最近、学生さんと話していて気づいたこと。 1対1では良くしゃべる。 が、集団では自分を出さない人が多い。 という感じを受けます。 コロナ過でリモートを中心… 続きを読む
2022.03.22 社長コラム「一期一会」 『意外にもデジタル』 ここ数年、新卒採用だけではなく、 プロフェッショナル中途採用にも力を入れています。 これまで、大工さんや現場監督さん、 最近では住宅営業のプロが入社しています。 … 続きを読む