2022.12.08 社長コラム「一期一会」 『社寺専門材木屋としての歴史』 ひだまりほーむの会社としての正式名称は「鷲見製材」 製材、すなわち、材木屋である。 創業から95年の歴史の中で、80年程度は材木屋としての歴史である。 その… 続きを読む
2022.12.07 社長コラム「一期一会」 『夢の続きは4年後へ』 SAMURAIJAPANは、悲願のベスト8入りに一歩届きませんでした。 正直に告白をしますと、実のところ、あまり期待をしていませんでした。。。 恐らく、同様にあまり期待をし… 続きを読む
2022.12.07 社長コラム「一期一会」 『商人道』 昨日は、常昇塾の一環で、ひだまりグループの課長・主任を対象にした京都研修でした。 研修の場所は、松下幸之助資料館及びPHP研究所 ひだまりの役職者は立候補制度… 続きを読む
2022.12.07 リノベコラムスタッフ ブログ 冬場におススメ室内物干し こんばんは! アドバイザーの堀田将貴です。 本日は洗濯物の室内物干しについて紹介します。 ■室内干しをする理由はさまざま ちなみに私は、陽なたでカラッと干したい派なので… 続きを読む
2022.12.02 リノベコラムスタッフ ブログ 冬到来!室内の寒さどう防ぐ? こんばんは! アドバイザーの堀田将貴です。 いっきに冬の寒さになりましたね。 本日はすぐにできる!室内の寒さ対策をご紹介します。 ■そもそもなぜ室内が冷える?? そり… 続きを読む
2022.11.25 社長コラム「一期一会」 『3年ぶりの開催』 昨晩は、ひだまり匠の会(協力業者会)の実に3年ぶりの忘年会を開催しました。 コロナ過で、飲みに行くことも許されなかった。。。 つくづく思うのは、僕たちにとって、飲ん… 続きを読む
2022.11.25 リノベコラムスタッフ ブログ 補助金情報~こどもエコすまい支援事業~ こんばんは! アドバイザーの堀田将貴です。 本日は、リフォームで使える補助金情報制度を紹介します。 「こどもエコすまい支援事業」です。 既にある制度「こどもみらい住… 続きを読む
2022.11.25 スタッフ ブログ 北方モデル 断熱材、天井下地完了! 皆さんこんにちは、リノベーション部の加藤です。 今回も第三弾リノベーションモデルハウスとなる北方の現場に行って参りました。 本日は、断熱材を入れる作業中と終わってからの現場を見… 続きを読む
2022.11.21 社長コラム「一期一会」 『喜び』 先日、あるご家族から建築のお申し込みを頂きました。 そのあるご家族とは、ご主人が、以前にひまだりほーむに勤務していたNさん。 新卒で入社し、5年ほど営業スタッフとし… 続きを読む
2022.11.19 社長コラム「一期一会」 『会社はみんなのもの』 せきがはら人間村施設 完成お披露目会 産業機器メーカー関ヶ原製作所が整備する「せきがはら人間村」 その施設の数々が整備され、昨日はそのお披露目会でした。 矢… 続きを読む