社長コラム「一期一会」 |47 |新着情報|ウッディライフ

『地域格差』 | 社長コラム「一期一会」

『地域格差』

地方に住んでいると、東京は凄いと感じることが多々ある。 情報が集まり、コミュニティが近くにある。選り取り見取りに選択できる。 しかし、コロナ以降、それは幻覚であったと感じるよう…

続きを読む
『暮らしをたのしみ、時をたのしむ、あなたへ』 | 社長コラム「一期一会」

『暮らしをたのしみ、時をたのしむ、あなたへ』

映画を見て感動するけど、元気な子供の姿に感動する あなた 形のきれいな野菜より、庭で出来た格好の悪い野菜が好きな あなた 褒めるのも上手だけど、叱ることもできる あなた 学ぶ…

続きを読む
『コロナ対策本部ミーティング』 | 社長コラム「一期一会」

『コロナ対策本部ミーティング』

毎朝30分から1時間程度の時間でオンラインで「コロナ対策本部」のミーティングをしています。 コロナ以前ではなかったことです。 オンラインの便利さを思い知っています。 朝のMT…

続きを読む
『朝令暮改が、「いい」んです』 | 社長コラム「一期一会」

『朝令暮改が、「いい」んです』

僕自身にコロナがもたらした変化の一つが「朝令暮改」。 比較的悪いイメージのある?この言葉ですが、 コロナのおかげで、大手を振って「朝令暮改」しています。 幹部社員と企画部スタ…

続きを読む
『今後の弊社の対応について 5月14日付け』 | 社長コラム「一期一会」

『今後の弊社の対応について 5月14日付け』

『今後の弊社の対応について 5月14日付け』 コロナウィルスでの緊急事態宣言(岐阜:特定警戒都道府県)の解除に伴い、弊社の業務についてお知らせいたします。 長かった自粛生活が一…

続きを読む
《コロナ時代のビジネスマンの在り方》 | 社長コラム「一期一会」

《コロナ時代のビジネスマンの在り方》

社内用に周知した内容の一部を紹介します。 コロナ時代に生きるビジネスマンで重要なことが3つあると思う。 ①スピード ②頻度・量 ※情報量/頻度・接触量/頻度など ③楽しんで…

続きを読む
『待ってる人がいるって!』 | 社長コラム「一期一会」

『待ってる人がいるって!』

今日は在宅で仕事しようかな?と、デスクに向かい、パソコンを打ち出すと、吹き抜けの下から息子の声が。 「あれ?お父さん仕事行かないの?」 と。 「うん、家で仕事しようかなぁ~。…

続きを読む
『醍醐味』 | 社長コラム「一期一会」

『醍醐味』

『醍醐味』 在宅勤務におけるオンラインのミーティングが面白い。 と言うよりも、面白がっている。 子どもは出てくるわ、犬は出てくるわ。 はかどらない?と言えばそうかもしれない…

続きを読む
《岐阜県非常事態宣言に基づく大切なお知らせ》 | 社長コラム「一期一会」

《岐阜県非常事態宣言に基づく大切なお知らせ》

《岐阜県非常事態宣言に基づく大切なお知らせ》 今週から、業務の形態が一部変わります。 僕は、今回のコロナ対策において、3段階のレベルをつけています。 第1段階 非常事態注意 …

続きを読む
『コロナ時代の暮らし方』 | 社長コラム「一期一会」

『コロナ時代の暮らし方』

チャンス到来な気がする。 「暮らし方を変えることは、生き方を変えること」 こんな時代だからこそ、心豊かな人生をおくりませんか? こんな時代だからこそ、家族時間を大切にしません…

続きを読む