社長コラム「一期一会」 |44 |新着情報|ウッディライフ

『全社員一斉現場清掃の日』 | 社長コラム「一期一会」

『全社員一斉現場清掃の日』

今日は毎月一回の全社員による、全現場の一斉清掃の日でした。現在動いている全ての現場を手分けして清掃に行きます。 この取り組みももう長い。 その目的は、現場の美化は職人の仕事では…

続きを読む
『判断と決断』 | 社長コラム「一期一会」

『判断と決断』

よく似た言葉。 僕なりの解釈をすると、 判断は「選択」。 決断は「実行」。 判断とは選択であるとすれば、その選択肢の中から、どれを選択するかと言う知識や経験等の過去の情報に…

続きを読む
『自慢話』 | 社長コラム「一期一会」

『自慢話』

本日、6月20日に設計部中嶋と営業部落合が、郡上市役所にて無事に入籍をいたしました! この上なく嬉しいことです。 これで社内結婚9組目?かな。 中嶋に言いたいことは、落合を幸…

続きを読む
『超ありがたい』 | 社長コラム「一期一会」

『超ありがたい』

世の中便利になりました。 その気になればどんどん情報を取得できます。 その一つがYouTube。 ○松尾設計室の松尾さんのYouTubeは、とても勉強になります。出来ていない…

続きを読む
『常昇塾 第1期終了』 | 社長コラム「一期一会」

『常昇塾 第1期終了』

常昇塾と言う名の塾がうちの会社にはあります。 塾長は僕。 課長・主任クラスへ毎月開催されています。 実は、うちの会社では課長・主任職は立候補制度となっています。任期は2年。 …

続きを読む
『失販‐しっぱい‐』 | 社長コラム「一期一会」

『失販‐しっぱい‐』

ひだまりほーむグループでは、 「しっぱい」と言う文字を「失販」と定めています。 失敗を恐れるな。 失敗を喜べ。 失敗大歓迎。 失敗に関しては、こういった想いを僕自身は随分…

続きを読む
『Hidamari子育て講座』始まります!! | 社長コラム「一期一会」

『Hidamari子育て講座』始まります!!

2女1男のお母さんでもあり、健康管理士、衣食住環境カウンセラーの渡邉雅美さんを講師にお迎えして、始まるHidamari子育て講座。 お母さんの知りたい!がたくさん詰まったこの…

続きを読む
『インスタライブの可能性』 | 社長コラム「一期一会」

『インスタライブの可能性』

今、住宅業界ではインスタライブが大流行中。 どの会社もこぞって取り組んでいます。 うちの会社でも取り組みました。 良くも悪くも流行りに敏感な業界です。 モデルハウスの案内で…

続きを読む
《祝!リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019 性能向上リノベーション賞 受賞》 | 社長コラム「一期一会」

《祝!リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019 性能向上リノベーション賞 受賞》

第7回リノベーション・オブ・ザ・イヤー(主催 リノベーション協議会)において、「性能向上リノベーション賞」を受賞しました!! 受賞したのは、リノベーションモデルハウス(設計:山崎…

続きを読む
『ルール至上主義への疑問』 | 社長コラム「一期一会」

『ルール至上主義への疑問』

昨今、世の中はルールという決め事に 囚われすぎている気がしてならない。 ルールは人の思考を停止させる。 僕はそう考えるようになった。 僕は元々ルールで縛られるのが好きではな…

続きを読む