2021.06.18 社長コラム「一期一会」 『人は変われる』 「人は変わらない。だから、変わるべきは自分。」 よく聞く言葉です。 かつて僕は100%この言葉の通りであると思っていました。 今は少し違います。 … 続きを読む
2021.06.17 社長コラム「一期一会」 『地域で強烈な光を放つイノベーター』 NPO法人環境共棲住宅 地球の会 第11回日本の木の家づくりサミットin東海@オンラインが、無事に終わりました。 今回のサミットは、若手・女性・営業・設計… 続きを読む
2021.06.14 社長コラム「一期一会」 『杉柾目の建具』 これは何でしょうか? 先日、現場監督が指物師(建具屋)さんで撮影してきた建具の部材の写真。 僕の自慢の建具です。 木目・色目が本当に美しいです… 続きを読む
2021.06.11 社長コラム「一期一会」 『国産材100%宣言』 僕の所属するNPO法人環境共棲住宅地球の会のSDGs推進委員会にて、国産材100%利用に向けて舵を切ることとなりました。 ウッドショックが言われ、国産材への期待… 続きを読む
2021.06.10 社長コラム「一期一会」 『メンタルトレーニングコーチ』 僕の肩書に、 『ゴール・アチーブメント協会公認/スポーツ・メンタリスタ認定/メンタル・トレーニングコーチ』 が加わりました。 メンタルには攻め(強化)と、守… 続きを読む
2021.06.05 社長コラム「一期一会」 『環境の日』 今日は環境の日だそうです。 少し未来について考えてみる日になればいい。 地球にやさしい 人にやさしい 心にやさしい そんな、やさしさに包まれたら、もっと良くなる。 環境の日は、やさしさに包まれるといいな。 続きを読む
2021.06.03 社長コラム「一期一会」 『批評と批判』 コロナ禍において、どうも、「批判家」の人が多くなっているように感じます。 何かにつけては噛みつき、それでストレスを発散しているのかも知れない。 SNS上でも、そうい… 続きを読む
2021.05.29 社長コラム「一期一会」 『創業者の息吹き』 ただいま、関ヶ原製作所の創業者である矢橋吾郎さんの創業者宅及び、cafeMIRAIの新築工事に設計施工で関わらせて頂いております。 昨日は最後の全体ミーティング。 … 続きを読む
2021.05.27 社長コラム「一期一会」 『Hidamari GRAM順調』 今期の方針の一つに「Hidamari GRAM」というマニュアルの作成があります。 誰がやっても最低限の同じ品質の仕事になるようにするための施策です。 … 続きを読む
2021.05.25 社長コラム「一期一会」 『衆知、主座、和を貴ぶ』 幸之助さんが今の日本を見たら、どのようにお話しされるのか? そんな好奇心から、この本を手にしてみました。 初版は1982年。 実に40年も前の著書。 し… 続きを読む