2021.03.20 社長コラム「一期一会」 『僕なりの右腕の流儀』 僕が右腕だった頃というと、30代の頃だったかと思います。 その当時は、怖いモノもない、休みもいらない、 ただただ我武者羅に一所懸命に生きていた。 そんな時代でした。 だから… 続きを読む
2021.03.18 スタッフ ブログ鏡島モデル建築記 【鏡島モデル建築記】 大工工事すすんでます♪ こんにちは!WOODYYLIFEリノベーション部 アドバイザーの堀田将貴です。 桜の開花速報があちらこちらで聞かれるようになりましたね。 一昨日に伊自良湖に行きましたら、湖畔の… 続きを読む
2021.03.16 社長コラム「一期一会」 『岐阜夫婦』 最近、人気沸騰中の住宅系ゆるゆるYouTuberの「岐阜兄弟」。 彼らに対抗できるのはこの二人しかいない。 そう、満を持して「岐阜夫婦」デビューです! 嘘です(笑)。 20… 続きを読む
2021.03.14 社長コラム「一期一会」 『つくし』 毎朝の愛娘との散歩。 今朝は日曜日。 いつもより遠出。 いつもと違う道。 愛娘は興味津々。 あっちこっちと綱を引く。 ふと眼を向けるとそこには、つくし。 春だな。 … 続きを読む
2021.03.13 社長コラム「一期一会」 『半期の報告行脚』 期首、期末、半期に年3回、各金融機関に出向き、数字の報告やビジョンについて説明に回ります。 社長に就任して以来、10年間続けている大事なコト。 良い時も悪い時も、現状を正直に包… 続きを読む
2021.03.11 社長コラム「一期一会」 『僕の10年』 東日本大震災から10年。 僕は被災者ではない。 だから、その御苦労や苦しみ、悲しみは分からない。 軽い言葉を言うのも気が引ける。 ただただ、ご冥福をお祈りする気持ちと、お見… 続きを読む
2021.03.10 社長コラム「一期一会」 『ISHIBASHINOTETSUGAKU.COM』 いよいよ準備が整いました! https://ishibashinotetsugaku.com 日頃、社内で行っている研修などを、若者向けにアレンジしてスタートです。 基本はU… 続きを読む
2021.03.09 社長コラム「一期一会」 『他との比較に意味はない』 最近思うことが、 「他人や他社と自分や自社を比較することに意味を見出せない」 ということ。 情報化社会において、一日に大量の情報が目や耳から入ってくる。 その情報に一喜一憂… 続きを読む
2021.03.07 社長コラム「一期一会」 『明日も上を向け!』 他の誰もみていなくてもいい。 黒い煙のその先に、お前が光を信じたのなら、行動しろ。 思いしれ。 常識に屈するな。 信じ抜くんだ、たとえ一人になっても。 「えんとつ町のプペ… 続きを読む
2021.03.04 スタッフ ブログ 現場大工勉強会 こんにちは!アドバイザーの堀田将貴です。 天気予報で「桜の開花時期」話題がやっていました。 いろいろと気をもむことが多い中でも、かわらず春はやってくるんですね。 前を向いてい… 続きを読む