2023.03.03 お知らせ 北方リノベーションモデルハウスOPENのお知らせ ウッディライフ待望のリノベーションモデルハウス3号棟が岐阜県北方町に誕生します!! 今回は、築60年の平屋住宅をリノベーションしました。 7部屋あった小部屋をまとめて大… 続きを読む
2023.03.03 スタッフ ブログ 【北方リノベーションモデル】準備が大事 左官養生、パテ埋めのお話 こんにちは。メンテナンス部の杉山です。 左官工事前の北方モデルに行って来ました。 左官屋さん、左官工事と言えば、漆喰や珪藻土をカッコよく塗っていくことをイメージしま すが、塗… 続きを読む
2023.03.01 社長コラム「一期一会」 『卒業』 長男が無事に高校を卒業しました。 思えば、入学した3年前はコロナの入口。 入学式だけ行い、緊急事態宣言中の為、登校したのは6月。 その後もコロナ禍真っ只中の為、学… 続きを読む
2023.03.01 イベント情報 【GRAND OPEN】北方リノベーションモデルハウス 3/18(土)… \3/18(土)・19(日)グランドオープン/ 築60年の平屋を 断熱・耐震改修+減築! 自然素材を使った リノベーションモデルハウス誕生! 2日間限定で北方リノベ… 続きを読む
2023.02.26 社長コラム「一期一会」 『言語化・定義付け』 僕は、いちいち言語化するように努めている。 曖昧な言葉のスローガンは受け手の経験や知識により、ニュアンスが変わる。 よって、一つ一つに言語化と定義… 続きを読む
2023.02.23 社長コラム「一期一会」 『熱意』 先日の常昇塾(部長代理編)で話題なったのが「熱意」 会社の中で最も熱意が高いのは社長である。 当たり前である。 僕は誰よりも熱意が高くなければいけない。 その熱… 続きを読む
2023.02.21 社長コラム「一期一会」 『工夫』 羽生善治さんの言葉に 「三流は人の話を聞かない。 二流は人の話を聞く。 一流は人の話を聞いて実行する。 超一流は人の話を聞いて工夫する」 という言葉があるそうです。 … 続きを読む
2023.02.11 社長コラム「一期一会」 『情緒塾 開講』 先日、情緒塾という名の塾が開講しました。 この塾は、僕の「建築への美意識」を伝える塾です。 建築には、設計者の美意識が大切。 その美意識の先に思想が… 続きを読む
2023.02.10 社長コラム「一期一会」 『免許更新』 爽やかな僕にピッタリのブルーになりました。 やっぱり僕には、派手なゴールドは似合わない。 と、負け惜しみを吐いてみます(笑)。 2時間の講習は中々長い。。。 … 続きを読む
2023.02.09 スタッフ ブログ 北方リノベーションモデル現場レポート こんにちは。リノベーション部の加藤です。 本日もリノベーションモデルとなる、北方の現場に行って参りました。 順調に工事が進んでおります。 本日は前回つくられて… 続きを読む