2022.06.29 社長コラム「一期一会」 『経済学部での自称建築家!?』 僕は学生時代に建築は学んでいません。 経済学部という、当たり障りのない学部の出身です。 そんな僕ですが、これまでに60棟を超える住宅を 設計してきました。 一通… 続きを読む
2022.06.27 社長コラム「一期一会」 『オンライサロン』 昨年より、若い人向けに オンライサロンを運営しています。 第2期が6月よりスタートしました。 今回は、このサロンの意味目的や 僕自身の半生を振り返る内容でした。 … 続きを読む
2022.06.29 スタッフ ブログ 新たなメンテナンスマン 皆さま、初めまして 新入社員の杉山 優真です‼ 以前、ひだまりフェスについてのブログを書かせていただきました。 今回は、部署に配属されましてので、自己紹介をさせていた… 続きを読む
2022.06.28 イベント情報 築21年を断熱3倍・耐震2.8倍&増築するリノベーション現場の裏側大公開! \7月9日10日の2日間限定!/ 築21年の一戸建てを増築し 断熱3倍!耐震2.8倍!に性能向上した リノベーション工事現場構造見学会@揖斐郡大野町 完成後には見ること… 続きを読む
2022.06.22 社長コラム「一期一会」 『気配を感じる』 昨日は、YKKのライブストリームフォーラム2022のライブ配信のゲストスピーカーととして、松尾さん、日下さん、稲葉さんと共に参加してまいりました。 高性能の次… 続きを読む
2022.06.21 社長コラム「一期一会」 『エンターテイメントの舞台裏』 現場への想い 品質への想い 職人への想い 監督への想い そんなことを話します! 今まで、人材育成やマーケティングの話で 講演することが多… 続きを読む
2022.06.16 社長コラム「一期一会」 『美意識』 飲食事業部のパートさんの社内研修。 新しく始まる評価制度などの説明会でした。 冒頭1時間ほど、僕のパートがあり、 ひだまりほーむグループのスタンスなどを説明。 … 続きを読む
2022.06.14 社長コラム「一期一会」 『日本人の本質』 いま改めてこの本を再読しました。 この本が書かれたのは、1982年のようです。 今から40年くらい前。 松翁は、日本人の伝統精神として、以下の3つを上げている。 … 続きを読む
2022.06.11 社長コラム「一期一会」 『無私無欲』 せきがはら人間村 生活美術館 蔵ミュージアム (矢橋昭三郎記念館) 新築工事 ひだまりほーむグループとして 初めて美術館を建設しています。 その名は「せき… 続きを読む
2022.06.09 社長コラム「一期一会」 『急がば回れ』 僕のこの言葉の解釈は、 「ゆっくり行こう。慎重に進もう。」 という意味合いではなく、 「速やかに達成するために急いで回れ」 という意味で捉えています… 続きを読む