2018.11.19
★リノベーション工事レポ6.解体:増設部分を1日で

毎日毎日解体が進む、岐阜市中鶉のリノベーションモデルハウスの現場です。
こちらの住まいには45年前ほどに増設された和室がありました。
(こい茶色の外壁の建物です。)
こちらの和室のある場所は、Afterではお庭になる予定です。
なので、こちらの増設部分はすべて取り壊しです!

外壁や屋根を
「バリバリバリッ!!!!!!!」

すべて解体屋さんの手作業で解体が進んて行きます。
屋根に上ってはがした屋根や壁の材料はそのままトラックにポイッ!!!

あらわになった骨組みはチェーンソーで大胆に!
パパパッと進んて行く解体。
職人さんの作業に感動です✨

1日で増設部分の和室の解体が終わりました。
本当にあっという間!!!早いっ!!!
Afterはコチラです ↓↓↓

すっきりしましたね😊
そして、
現れた柱にはこんなものが・・・・・

右下部分の木が削られたような跡。
なんだか分かりますか・・・??
🐜🐜🐜
正解は、シロアリが木を食べた跡です!
被害は少なそうですが・・・まだまだ出てきそうですね😨
壁などが壊されるといろいろなモノが
出てきました。
次からはいよいよ、正面の下屋の取り壊し、壁や屋根の取り壊しです。
住まいがだんだんと丸裸になっていきますよ~!お楽しみに。
企画 にいかわ
***************************************
築50年の家 リノベーション常設モデルハウス@岐阜市中鶉
2019年春オープンします!
【1月12・13・14日 断熱・耐震構造見学会 開催決定!】