2020.12.02
【メンテナンスブログ】暮らしに合わせて家を変える

こんにちは!メンテナンス部の樋口です!
いつの間にかもう12月に入ってグッと冷え込んできましたね… 朝早い工事の立ち合いなんかはつらい時期です…(笑)
さて、今回は、子ども部屋間仕切りについて紹介したいと思います。
最近、「子ども部屋に間仕切りを増設して、二部屋に分けて使いたい」というお声を何件かいただいています。
ひだまりほーむの家をはじめ、色々な会社さんで子供部屋を将来二部屋に分けられるように設計されていることがあります。
これを利用して、間仕切りになるような、建具を入れたり、大工さんに壁を作ってもらったりすることができます!
私たちとしては、お子様がさらに成長して家を離れるようになったときにまた広く使っていただけるように、取り外せる建具を使って仕切ることをおすすめさせていただいています。
リフォームリノベーションも手掛ける会社だからこそ、色々な仕上げ方で提案することも可能です!
私自身のオススメは、フラッシュ建具です!
比較的軽量で、簡単に取り外して広く使うこともできますし、時間割やポスターなどを画びょう等で止めやすくて色々と使いやすい建具です。
最近だと、お子様はまだ小さくても、ご主人様の在宅ワークスペースに暫定的に変更するなんてこともできるかもしれませんね!
生活スタイルに合わせてフレキシブルに家も変化させていくと過ごしやすくなりますよ!
間仕切を加えるだけで、生活が一気にやり易くなるかもしれません。ぜひみなさんも検討してみてくださいね!
岐阜・愛知でリフォームするならWOODYYLIFE