新着情報|岐阜でリノベーションならウッディライフ

【鏡島モデル建築記】電気開通! | 鏡島モデル建築記

【鏡島モデル建築記】電気開通!

こんにちは! メンテナンス部の樋口です。   今日も見てきましたよ!鏡島の新モデルハウス! 今日は朝イチで電気の開通工事が行われていました。既存の街に張り巡らされて…

続きを読む
【鏡島モデル建築記】鉄筋たちあがってました!! | 鏡島モデル建築記

【鏡島モデル建築記】鉄筋たちあがってました!!

皆さんこんにちは。   さて、今日のブログは前回とは一味違います…   なんと、鉄筋がたち上がっておりました🎉🎉🎉 基礎と基礎をつなぐ様子を見ると…

続きを読む
【メンテナンスブログ】間仕切工事 | スタッフ ブログ

【メンテナンスブログ】間仕切工事

こんにちは! メンテナンス部の樋口です。 急な寒波がやってきて凍えて過ごす毎日です(笑) モデルハウスのウッドデッキのパーゴラに、秋と冬の融合した風景があって少し気持ちが和らぎ…

続きを読む
『冬至』 | 社長コラム「一期一会」

『冬至』

今晩はゆず湯のご家庭も多いことと思います。 我が家もゆず湯。最高ですね。   僕が小学生の頃は、家に風呂がなく、もっぱら銭湯通いでした。 リアルに「神田…

続きを読む
『未来を託す』 | 社長コラム「一期一会」

『未来を託す』

今日は建築学生限定の合同企業説明会でした。 例年よりも参加学生が多かったようです。 聞くところによると、昨年、早く動いた学生は内定を早めにもらい、コロナでもセーフだった。動き出…

続きを読む
『アーティストであれ』 | 社長コラム「一期一会」

『アーティストであれ』

ひだまりびとは、アーティストであれ。 今日、新建ハウジングの住宅産業大予測2021をオンラインで視聴した。 例年であれば、リアルでの開催で臨場感と共に話を聞…

続きを読む
『会計の基本』 | 社長コラム「一期一会」

『会計の基本』

モノの見方や考え方を塾長である私が直接指導する役職者研修(主任/課長クラス)の「常昇塾」 今月のテーマは「会計」 講師は経営管理部部長で会計のスペシ…

続きを読む
【鏡島モデル建築記】水道工事着手! | 鏡島モデル建築記

【鏡島モデル建築記】水道工事着手!

こんにちは!メンテナンス部の樋口です。 今日も鏡島で建築中の新モデルハウスの見学に行ってきました。   ついに解体工程が終了し、水道工事に着手していまし…

続きを読む
『Hidamari Gram』 | 社長コラム「一期一会」

『Hidamari Gram』

本日第1回目のミーティングが開かれました。 HidamariGramは、これまで感覚で口伝で伝えられてきた業務を言語化仕事をマニュアル化するプロジェクト。 今期の大方針の一つで…

続きを読む
【メンテナンスブログ】外にある小さなマンホール | スタッフ ブログ

【メンテナンスブログ】外にある小さなマンホール

こんにちは! メンテナンス部の樋口です。   今回は年末の大掃除に向けて、ご自身でもお手入れができる けど、なかなか普段は見ることのない箇所のお手入れ方法をお伝えしま…

続きを読む