新着情報|岐阜でリノベーションならウッディライフ

羽が付いたアリを見つけた!これって白アリ?~見分け方と初期対応のポイント~

こんにちは。アドバイザーの堀田です。 「シロアリの羽アリ」が発生する時期になりました。 「羽の生えた虫を見かけた」「アリのような虫がたくさんいる」といったお問い合わせが増える時…

続きを読む
『ふるさとの味 人形町・柳屋・たい焼き』 | 社長コラム「一期一会」

『ふるさとの味 人形町・柳屋・たい焼き』

たい焼きと言えば、僕にとっては、地元人形町の柳屋です。 カリっと焼かれたたい焼きは、尾っぽまで、しっかりとあんこが入っています。 たい焼きの型は何と戦前に作らてたものだそう…

続きを読む
『新宿』 | 社長コラム「一期一会」

『新宿』

久しぶりに新宿での勉強会に出席しました。 懇親会にも、夜の街には出ていません(笑)。 この日は、東京にいる息子と合流し、焼肉を2人で食べまくり、人生??について、色々と話をして…

続きを読む
『新宿』 | 社長コラム「一期一会」

ファミリーホームのおはなし

こんにちは。 みなさま、「ファミリーホーム」をご存知でしょうか? 別名「小規模住居型児童養育事業」とも言います。 児童福祉法に基づき、概ね3~18歳までの、家庭での養育が困難…

続きを読む
『新宿』 | 社長コラム「一期一会」

朗報!ぎふの木材を使った岐阜県内の住まいに補助金が出ます

こんにちは。 条件を満たせば必ずもらえる補助金のお知らせです。 「ぎふの木で家づくり支援事業」補助金です 岐阜県林政部県産材流通課※が企画する補助金です。 ※岐阜県産の…

続きを読む
『20年』 | 社長コラム「一期一会」

『20年』

今日は父の命日です。 平成17年ですので、ちょうど20年前です。 上の子どもが生まれた年の春でした。 父のいた病院は錦糸町だったため、近くには錦糸公園があり、20年前はもう終…

続きを読む
『毎年恒例のお花見』 | 社長コラム「一期一会」

『毎年恒例のお花見』

満開の桜の木の下でお花見。 新入社員4名の歓迎会も兼ねています。 みんなの笑顔が眩しいです。 後半はこれまた恒例の大縄跳び大会。 40代のおじさんも頑張っています(笑)。 …

続きを読む
『若人と共に』 | 社長コラム「一期一会」

『若人と共に』

今年も若く、活きの良い若者が仲間になりました。 今年のメンバーにも大いに期待をしております。 新入社員へ僕からのメッセージは、 今この時代は、若い人にとっては最高の時代で…

続きを読む
『ひだまり匠の会』 | 社長コラム「一期一会」

『ひだまり匠の会』

先日のひだまり匠の会月例部会は、初めての試みである「懇親会付部会」でした。 要は、月例部会を懇親会会場で行い、終了後にそのまま懇親会と言う流れ。 参加者の皆さんからは、こう…

続きを読む
『春は旅立ちの季節』 | 社長コラム「一期一会」

『春は旅立ちの季節』

我が家の次男が、この春、高校を卒業し、大学へ進学します。 大学は、京都の大学です。 住む場所も、今出川という文化や歴史を多く感じる街です。 十分に大学生活を楽しんで欲しい…

続きを読む