木の家なら落ち着いて作業に取り組める!?

梅雨とコロナウイルスの影響で、おうち時間が増えた方は多いのではないでしょうか?
外に出る機会も減り、ご自宅でテレワークや勉強などされる機会が増えたと思います。
ご自宅で作業をする方がはかどる方もいれば
ずっと家で作業をするのは落ち着かない方もいますよね。
落ち着かない時は交感神経が活発になっている時、逆にリラックスできている時は
副交感神経が活発になっていると言われています。
集中するときはこの両方の神経のバランスが大事とされています。
そのため適度にリラックスできる環境が必要です。
しかし、PC作業が多いとブルーライトの影響やSNS等の通知音など
目や耳からの刺激によって、交感神経が働く機会が増えてしまいます。
そんな時は「香り」からリラックスして、集中力を取り戻すのも良いもしれません。
今回は木の香りによるリラックス効果を取り上げます!
実験詳細
健常な大学生の男性15名、女性15名(年齢21.4歳)を対象に、
無垢材と非無垢材の家でそれぞれ作業課題を行った際の
交感神経活動と副交感神経活動の評価をしました。
実験の結果
その結果、無垢材の家では交感神経の働きが最大14%抑制されたことに対して、
副交感神経の働きは16%も促進されました。
これは木の香りにより緊張とリラックスのバランスが保たれ、
集中して作業課題に取り組めていたことを示しています。
木の家のリラックス効果が実証され、ご自宅でのお仕事や勉強が捗りそうですね!
今回もウッディライフの木の家を少しだけご紹介します。
施工事例
築33年郡上市 K様のお住まい。お子様の学習を家事をしながら見守れます。
不破郡 築40年のお住まい。縁側の一角のスタディコーナーに無垢の一枚板を使用しました。
いかがでしたでしょうか?
ウッディライフは岐阜県の国産木材を使用し、
お客様の「暮らし」を豊かにする家作りをしています。
ぜひウッディライフの木の家を体感してみませんか?
岐阜でリノベーション・リフォームなら WOODYYLIFE(ウッディライフ)
▼最新のイベント情報はこちら
https://woodylife.jp/news/event/
▼展示場はこちら
https://woodylife.jp/news/event/p7206/
▼バーチャル展示場公開中
https://woodylife.jp/model-house/nakauzura/
▼資料請求はこちら
https://woodylife.jp/inquiry/