こんな時期だからこそ健康を!

こんにちは!
WOODYYLIFEの手嶋です。
コロナウイルスの蔓延で自宅待機が余儀なくされる今のご時世だからこそ、「健康」って大事だと思いませんか?
ということで、ご紹介するのはWOODYYLIFEの家づくりで、「防蟻処理(白あり対策)」として使用している「ホウ酸」についてご紹介させていただきたいと思います!!
皆さんはホウ酸をご存じですか?
ホウ酸とは「ホウ酸塩鉱物」という鉱石を生成して作られます。産出される国はアメリカ、トルコなどが有名で、身の回りにある自然にほとんどすべてに含まれている成分なのです。
さて、ホウ酸と聞いて思い浮かぶのは、ゴキブリ駆除に使われるホウ酸団子を思い出す方が多いのではないでしょうか。
なぜゴキブリにホウ酸が効くかというと、ほ乳類以外の生物には「肝臓」がありません。人間を含むほ乳類は、血液浄化作用がある肝臓でホウ酸をろ過し、尿として排出できる為人体には無害というわけです。ですので、白ありなどの昆虫類には強い効き目があります。
このホウ酸を家づくりで使われる木材に噴霧することで、白ありなどの害虫から家を守れるのです。
また、ホウ酸は経年することで効果が減衰するということはありません!!
なぜなら、もともとは鉱物であるため、「気化」することが無いからです。
一般的によく使われている「合成殺虫剤」と呼ばれる防蟻処理剤は、3年~5年ほどで「揮発」してしまうので、防蟻効果を持続させるのは再度噴霧する必要がありますが、ホウ酸で防蟻処理をした場合には、再度噴霧する必要はありません。
ですが、水溶性が高い物質である為、床下浸水などで水に浸かってしまったりすると、成分が流れ出してしまう危険性がありますが、床下浸水なんかになったらそれどころではないですよね。。。
ですので、弊社では「合成殺虫剤」を使用した防蟻処理剤はおすすめしていません。
また、揮発する成分の中に「ネオニコチノイド」と呼ばれる成分があります。これが人体(特に小さな子ども)に悪影響を及ぼす危険性があり、神経系に作用すると言われています。
家にいる時間が長くなるこの時期に、家にいるだけで健康に悪影響が出てしまうのは嫌ですよね。。。
ということで、WOODYYLIFEでは赤ちゃんが「舐めても大丈夫」という基準で、家づくりに使う素材を選んでいます。
お住まいづくりをお考えの方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
最後に、一つ商品のご紹介です!
この「ボレイトハウスキーパー」はホウ酸を使った、除菌・消臭などに使える商品です!
もしお買い求めの方は、WOODYYLIFEまでご連絡くださいね!
それでは失礼します。
岐阜・名古屋でリノベーションをするならWOODYYLIFE