2020.11.18
【メンテナンスブログ】素敵な欅の一枚板

こんにちは!メンテナンス部の樋口です。
今回はリノベーションの現場でのことをお伝えしたいと思います!
ぼくはメンテナンス部ですが、たまにリノベーションの現場に伺い勉強させて頂いたり、監督のお手伝いをしたりしています。
僕はとても木材が好きなのですが、特に広葉樹の一枚板を見るとテンションが上がってしまうんです!
みなさんもそうですよね?(笑)
今回伺った現場では、立派な欅の一枚板を敷台(玄関先にある一番最初に足をかける板)にするとのことで、丁寧に丁寧に表面を磨かれて納材されてきました。
見てください!この大きな一枚板
すごくかっこいいですよね。
こんな敷台があったら、家に帰ってきた瞬間に少しいい気分になれそうです。
木材好きの僕としては毎日楽しくなりそうです。
この材料を選定するにあたり、多くの素材の中から一つを選んで決めたそうです。
こういう一枚板はどれも表情が違い、選ぶのが難しいですよね~
下の写真はプレーナー(木材を磨く機械)にかける前の写真です。
もともと製材屋をしていた会社だからこそ、幅広い選択肢の中から自分の好みの表情の木材を選ぶことができました!
みなさんもいい敷台のおうちにリノベーションしませんか?
岐阜・愛知でリノベーションするならWOODYYLIFE