2020.02.28
庭のワークショップ開催しました。

先週末に庭ワークショップ。
初開催にして申し込み殺到し、皆さんに受けていただけなく申し訳なかったのですが。。。
庭の手入れなどを知りたい!というご要望の多さにただただ驚きました。
当日は、この岐阜モデルハウスの庭もメンテナンスしてもらった、
姫路のリビングソイル研究所 代表の西山雄太さんに講師として来てもらいました。
去年の初夏にも社員研修を半日かけて行いました。
(受けた人はある程度基本は知ってるはずです。聞いてみてくださいね。)
会がはじまると、参加者の自己紹介で約20分(笑)。和やかにスタート。
質問も活発に上がって、しかも具体的で、皆さん悩んでいることが強く感じられました。
ワークショップの中では、
剪定の仕方や、
育てやすい樹木、育てにくい樹木の選び方、
植栽の植える場所、
芝の育て方、
などなど盛りだくさんで、西山さんの朴訥とした、
ズバっといわれても許される?!お人柄と雰囲気のなか、和やかに進みました。
参加された方にも、笑顔で、「家でさっそくやってみます!」と。
暮らしの中に、緑と自然を。
庭にある木々を選定し(西山さん風に言えば、収穫し)、それをガラスの瓶にかざる。
それだけでも何かうれしい日常です。
それを自然と楽しんでいる参加者のみなさんは、すごいなぁ、と思いました。
地域の工務店だからこそ、お庭の悩みを気軽に相談できる存在になっていきたいなぁ。と。
次回は4月に予定しております。
コロナウィルスの影響が終息することを願うばかりですね。


