リノベーション工事レポート9解体編:梁が

★リノベーション工事レポ9.解体:梁が!?

★リノベーション工事レポ9.解体:梁が!? | スタッフ ブログ

1階の内装の解体が進む、岐阜市中鶉のリノベーションモデルハウスの現場です✨

一階部分の壁や天井、建具もなくなりすっきりとした解体の現場😊

ある日の現場で、現場監督の倉地さんが車からおもむろに取り出してきた

この機械 ↓↓↓

なんだか見た目がかわいいですね💛

こちらはレーザーを出す機会だそうです✨

そして、1階の梁からの長さをスケールで測る倉地さん。

レーダーがスケールに当たるまでの距離を測っています。

梁の端から端まで数か所を測っていきます。

測った結果、

ビックリな事実が判明❕❕

1階部分を支える梁。

下の写真で、ちょうどまんなか辺りに左右にかかっている太い梁です。

この梁の中心がなんと下がっていました❕❕

詳しく説明すると、

梁の中心(赤い矢印)が梁の端(黄色い矢印)よりも

14mm下がっていたのです。

荷重が梁の中心(赤い矢印)にかかってしまっているので、

下がってしまっているそうです。

これは構造的に問題が・・・

なので柱をつけたり、という対策を考えていきます。

このように、リノベーションの現場は実際に解体してみないとわからないということが

多くあるそう😲。

なので、その都度、現場と設計で構造などをチェックしながら

プランの変更を行っていくそうです。

今日はその打ち合わせが、現場で行われましたよ😊

大工さん・基礎やさん・現場監督・設計士がそろっての打ち合わせでした。

1階の解体が進まるとこんなものも見えてきましたよ~❕❕

分かりますか?

雨漏りの跡です。

本当にリノベーションは蓋を開けてみないとわからない!

ですね。

今後もいろいろとお伝えしていきますよっ❕❕

企画 にいかわ

***************************************
築50年の家 リノベーション常設モデルハウス@岐阜市中鶉
2019年春オープンします!
【1月12・13・14日 断熱・耐震構造見学会 開催決定!】