補助金情報~既存住宅の断熱リフォーム支援補助金~

こんにちは!
アドバイザーの堀田将貴です。
本日は、リフォームで使える補助金情報制度を紹介します。
「既存住宅の断熱リフォーム支援補助金」です。
住宅の断熱性能の向上させる工事に、最大で120万円の補助金が受けられる制度です。
内容をざっくりですが、まとめてみました。
【申請できる人に条件はありますか?】
個人住宅の所有者・所有予定者、賃貸住宅の所有者です
➡ほとんどの方が対象になります。
【誰が手続きするの?】
お客様ご自身(申請者)で行いますが、第三者による手続き代行も可能です
➡弊社でもお手伝いができます。(代行の場合は代行手数料を申し受けます)
【住宅の断熱性能を向上させる工事とは何??】
主に断熱材の改修や外気に面する窓やドアの改修を指します。
加えて高性能な蓄電・蓄熱・換気設備も対象になります。
➡暖かい・涼しいだけでなく、光熱費の削減も期待できますね。
【大掛かりな工事はできないのですが・・・】
「トータル断熱」か、「居間だけ断熱」か、選べます。後者は居間の窓リフォーム工事だけでも対象です。
➡ご自宅に住みながらの小規模工事でも適用できます。
【補助金はいくらもらえるの?】
かかる工事費用の1/3以内が上限です。トータル断熱なら最大120万円、
居間だけなら最大15万円が受けられます。
➡おサイフに嬉しいですね!
【いつ、どうすればいいの?】
現時点での補助金申請の公募期間が9月12日~11月18日です。
➡寒さが本格化する前にいかがですか?
【今すぐの工事は考えていないのですが・・・】
次期の公募が12月中旬~23年2月中旬の期間で予定されています。
➡間に合わなかった場合も、まだチャンスがあります!
詳細は、同制度の公式HPを参照ください。
公式HPを見る(クリックでご覧いただけます)
具体的に知りたい!という方は、弊社でも随時ご説明の機会=リノベーションセミナ-を開催します。
補助金制度やお金のことはもちろん、断熱・省エネ性能や耐震性能リノベーションの方法を、
勉強会形式でお伝えしています。
ご興味がある方はぜひお問合せ下さいませ!
リノベセミナーの内容はコチラ(クリックでご確認頂けます)