2020.05.19
『コロナ対策本部ミーティング』

毎朝30分から1時間程度の時間でオンラインで「コロナ対策本部」のミーティングをしています。
コロナ以前ではなかったことです。
オンラインの便利さを思い知っています。
朝のMTGでは、確認事項、進捗事項や指示事項など多岐にわたります。僕の愚痴も含みます(笑)。
今朝は愚痴ぽかった・・・。反省。
まぁ愚痴れる相手がいることは幸せです。
コロナ時代は、すぐに状況が変わります。
経営環境だけでなく、他社情報、市場環境も刻々と変わります。本当に忙しい。
だれですか?「時間がある」とか言う人は・・・。
全く時間が無いじゃん・・・。
だから、即変更が必要です。
速度を上げるためには、密なコミュニケーションと現状把握が肝と考えます。
その上で、社員みんなが走ること。
毎朝の対策本部のMTGと全社員から届く「週報」が僕の情報源。
だから割と情報が正確に入ってきます。
僕は、コロナ時代の今、つくづくと思うことは、この状況下、絶対に守らないといけないことは、「社員とその家族」であるということ。
経営環境が厳しいから守れないでは僕の立場では済ませれない。
「誰一人としてコロナ解雇をしない。」
守るために「変化」が必要で「適応」が必要。
色々と新しいことにチャレンジして参ります。
出来ることは何でもすべてトライたいと思います。
今、全社員で走り始めました。
飛び込み営業する現場監督。
インスタ上げまくる営業マンと若手現場監督。
ブログを書く設計者や営業スタッフ。
自らポスティングする営業部長。
顧客との接点を模索しスピード処理する企画担当。
もろもろ。
みんなでワイワイと楽しみながら頑張ろう!!