2025.03.27 社長コラム「一期一会」 『ひだまり匠の会』 先日のひだまり匠の会月例部会は、初めての試みである「懇親会付部会」でした。 要は、月例部会を懇親会会場で行い、終了後にそのまま懇親会と言う流れ。 参加者の皆さんからは、こう… 続きを読む
2025.03.27 社長コラム「一期一会」 『春は旅立ちの季節』 我が家の次男が、この春、高校を卒業し、大学へ進学します。 大学は、京都の大学です。 住む場所も、今出川という文化や歴史を多く感じる街です。 十分に大学生活を楽しんで欲しい… 続きを読む
2025.03.11 社長コラム「一期一会」 『3.11』 あの瞬間から14年だそうです。 自分自身の備忘録として、書き記す。 14年前の今頃はそんな大惨事が起こるなんて夢にも思っていなかっただろう。 14年という月日… 続きを読む
2025.03.16 リノベコラムスタッフ ブログ すまいの「床下」見たことありますか? こんにちは。アドバイザーの堀田将貴です。 ご自宅の「床下」見たことありますか? 映画「となりのトトロ」で、メイちゃんがのぞき込んでいる、あの場所です。 床下を見ることで、お住… 続きを読む
2025.03.25 イベント情報 マンションリノベ相談会@WOODYYLIFE STUDIO 無垢の木で心地よく、断熱性能向上で快適に。 まるで木の家に住んでいるような、気持ちのよい空間。 そんなマンションリノベーションをしませんか。 &… 続きを読む
2025.03.25 イベント情報 【完成見学会@北方町】空き家リノベーションで、理想の暮らしを。 中古購入×リノベーションという選択。 子育てや将来を考え、賃貸から戸建てへ。 実家近くの築60年の空き家を購入し、 自分たちの理想の暮らしを実現する自然素材リノベーション… 続きを読む
2025.03.25 イベント情報 【完成見学会@大口町】部分リノベーションで、家事動線をコンパクトに。 好きな空間、楽な暮らし。 実家の離れから、母屋に移り住むことになったご夫婦。 水回りが別棟のガレージにあり、風呂やトイレに行くのも段差が多く、不便な毎日。 部分リノベーシ… 続きを読む
2025.03.25 イベント情報 【無料相談会】木造戸建ての大規模リフォームは〝今〟がチャンス!! 2025年4月から建築基準法が大きく変わる!? 木造二階建て以上の戸建て住宅、延床面積200㎡以上の平屋の 大規模なリフォーム・リノベーションには、確認申請が必要になります。 … 続きを読む