ご契約の流れ

Step 1:お問い合わせ・
モデルハウスご案内
築50年の住まいをリノベーションしたモデルハウスを実際にご覧いただけます。あなたの想いやご要望をお聞かせください。

Step 2:見学会や
セミナーへのご参加
お客様宅の完成見学会などで、実際の住まいをご体感ください。セミナーではリノベーション業界の今、リノベーションをする上で大切なこと・注意すべきことなどをお伝えします。

Step 3:ご要望の確認
イメージが膨らんできたら、新しい想いも出てくると思います。どんな暮らしがしたいか、改めてあなたの想いを聞かせてください。

Step 4:現況確認
実際のお住まいに伺い、敷地環境、周辺状況、通風、採光、図面との整合性などを確認をさせていただきます。

Step 5:資金計画・
ライフプランニング
ご希望のリフォーム計画がいくらかかるのか、また劣化部分の補修にいくらかかるのか、全体的な資金計画を共有します。また、将来的な家族構成やライフスタイルの変化を考え、将来を見越したローン計画をアドバイスいたします。

Step 6:おうち診断
現在のお住まいの間取りの状態や、床下基礎、小屋裏の状態などを目視にて細かく確認します。家そのものの劣化や補修するべき箇所を調査・報告いたします。

Step 7:お申し込み
リノベーションのお申込みをいただき、具体的なプランニングを開始いたします。

Step 8:暮らしインタビュー
新しい家をあなたのご家族に相応しい暮らしの舞台にするために、ご家族の日常生活や、家づくりのご希望など詳しくお聞かせください。

Step 9:詳細調査
現場監督や匠の会の職人など、実際に工事に携わる専門業者が再度お住まいを調査します。

Step 10:プラン・お見積 ご提案
暮らしインタビューによってお伺いしたこと、現地調査によって分かったことを踏まえて、あなたのご家族にピッタリの住まいをご提案します。

Step 11:ご契約
打合せの内容が反映されているか、見積もりの内容に間違いがないか再度ご確認ください。ここから暮らしづくりのスタート。

Step 12:コーディネート打合せ
ご契約後、コーディネートの打合せを進めます。照明・配線や、収納・仕上げなど細かく打合せを行います。

Step 13:現場解体前打合せ
解体着手前に現地立会にて再度解体部分、残す部分の確認をいたします。施工範囲に間違いはないか現場でご確認をお願いいたします。

Step 14:現場解体後打合せ
解体工事後は今まで見えなかった部分がはっきりと見えてきます。今計画しているリフォーム内容がこのまま進められるか、変更の必要があるのか確認します。

Step 15:造作工事
匠の会の職人たちが高い技術と経験を持ってあなたの家をつくり上げます。

Step 16:完了検査
全ての工程が終わり、お施主様による検査をお願いします。あなたの想いが実現できたかの検査です。

Step 17:お引き渡し
いよいよ待ちに待ったお引渡しです。これからはアフターコミュニケーションを通じ、末長いお付き合いをお願いします。